ブログ

トップページ ブログ 豆知識 なぜ筋膜が大切なのか。構造を理解しよう!

なぜ筋膜が大切なのか。構造を理解しよう!


こんにちは!高崎整体ネイバーマンの浅賀です!肩がこる。腰が痛い。そんな時、筋肉をマッサージしたりして対処すると楽になる方も多いと思います。筋肉のこりや痛みは、どこで起こっているのか、今回はそんなお話をしていこうと思います。ご興味のある方はぜひ読んでみてくださいね!

筋肉の構造

筋肉は、筋原線維という線維が集まって一つの筋肉になっています。下の図をご覧ください。

筋肉の断面を拡大すると上の図のようになっています。筋原線維(きんげんせんい)が集合して、一つの筋線維(きんせんい)となり、さらにその筋線維が集合することで、筋束(きんそく)となり、さらにまたその筋束が集合することで一つの筋肉となります。そして、これら筋肉を構成する線維には、痛みの神経は存在しないと言われています。では、筋肉が痛む時、どこが痛みを感知しているのでしょうか?

痛みの神経はどこにある?

ここからは、痛みの神経が存在している場所について説明していきます。まずは下の図をご覧ください。

先ほど見た図と同じ図ではありますが、名称がついている部位が異なります。筋肉は、筋原線維が集まって筋線維となり、その筋線維が集まって筋束となり、さらにその筋束が集まって筋肉になると説明しました。実はこれらはそれぞれ区切られている構造になっています。筋線維は筋内膜(きんないまく)というものに包まれていて、さらに筋束は筋周膜(きんしゅうまく)に、筋肉は筋外膜(きんがいまく)と深筋膜(しんきんまく)に包まれています(筋外膜と深筋膜を分けて考える場合と、筋外膜とAponeuroticfasciaという腱膜状の組織を合わせて深筋膜と呼ぶ場合があります。今回は前者を採用)。これらの“膜”と名付けられたものは、総称して“筋膜”と呼ばれています。そしてこの筋膜は“ファシア”という構造物に分類されています(ファシアとはを参照)。

筋肉周囲の痛みの神経は、このファシアに存在していると言われています。その他の部位としては、筋周囲に存在する細動脈や、筋肉が骨に付着する際に腱へと変わる場所に痛みの神経は存在していると言われています。筋線維自体には痛みの神経は存在しません。

どのようにして筋肉は痛むのか?

筋肉に痛みを作り出す病態やその診断名には、いくつか種類があります。下にそのおおまかな種類を挙げていきます。

  • スポーツによる筋肉痛(DOMS)
  • コンパートメント症候群
  • 有痛性痙攣
  • 筋緊張亢進による痛み
  • 筋・筋膜性疼痛症候群:MPS
  • Fascial pain syndrome:FPS
  • 全身疾患の筋肉痛
  • Lambert-Brody症候群
  • 線維筋痛症
  • 脂肪代謝障害による運動時の痛み
  • 慢性疾患に伴う筋肉痛
  • サルコペニア

このように、様々な種類がありますが、全て筋肉やその周囲から作り出された発痛物質(痛みのもと)を、筋肉の周囲に存在する筋膜(またはその他ファシア)が感じとることで痛みの刺激を伝達しています。

また、筋膜には、圧電効果(あつでんこうか:ピエゾ効果とも言われ、圧力が加わると電気が産生される効果)があり、筋肉が過剰に緊張したりすると、筋膜に刺激が多く入り、そこで産生された電気により、痛みの情報伝達が行われてしまう可能性があると言われてます。一方で、筋膜の状態が良くない場合にも、正常範囲内の刺激でも、圧電効果により、痛みを発生させてしまう可能性があると言われています。

さらに筋膜を深掘り!

さらに、筋膜には、運動の感覚を感じ取る神経も豊富に存在していると言われています。つまり、体のどこが動いたか、どちらに動いたか、動くスピードは速いのか遅いのか、などを感知する神経です。筋膜の状態が悪いと、これらの情報にエラーが生じ、そのエラーは痛みとして認識されてしまう可能性があるとも言われています。

まとめ

  • 痛みの神経は筋肉の線維には存在しない。
  • 痛みの神経は、筋肉周囲の筋膜(ファシア)に存在している。
  • 筋膜(またはその他ファシア)の状態が悪いと、正常範囲内での刺激も痛みとして感じてしまう可能性がある。
  • 筋膜は運動の感覚も感知していて、筋膜の状態が良くないと、運動刺激だけが痛みとなってしまう可能性がある。

このようなことから、筋肉性の痛みには、筋膜のケアが効果的なケースが沢山あります!

高崎整体ネイバーマン

高崎整体ネイバーマンでは、筋膜のコンディションを改善するための筋膜リリースを実施しています。当店で行う筋膜リリースは、イタリア発祥の“筋膜マニピュレーション”という手技に加え、イタリアパドバ大学への留学で経験した人体解剖実習などを経て当店オリジナルで考案した筋膜リリースを、それぞれ使い分けながらお体の良い状態を目指していくものです。なかなか症状が良くならずに悩まれている方がいらっしゃいましたら、お気軽に高崎整体ネイバーマンにご相談ください!

PREV
ズボンの履き方と腰痛の関係
NEXT
天気と痛みの関係