慢性的なお腹の痛みをお持ちの方です。
右の股関節と反対側のお腹を柔らかくしてつれ感がなくなりました。
🟡がつまる場所

🟢が施術した場所です。

ボディチェックから行います!
キューッとつまる感覚はなんだろう。
まずは筋肉の硬さからみていきます。
つれ感の場所を触ってみる。
つれ感がひどくなったり、痛みが出たりは無いようです。
左右の腹筋を触ってみる。
硬さに左右で差はありません。
肋骨の動きを確認。
(肋骨下角といって、1番下の肋骨と胸骨で作られるへの字の角度と、手や足の動きでへの字の動きに異常はないかなどで確認)
少しお腹の硬さがあり肋骨の動きも硬いようです。
次に動きの反応を見ていきます。
体をひねったり、前屈みになったり、後ろにそらしたり、、、
つれ感に変化なし。
腹筋に若干の硬さがありましたが動きや姿勢でつれ感に変化はないようです。
筋膜をチェックしていきます。
🟢の部分に硬さがありました。
お話をお聞きすると、どうやら盲腸の手術を経験されているようで、最近一般的に行われている盲腸手術よりも、大きな手術跡が残っているとのこと。
過去に怪我をした場所や手術で体を切ったことのある場所など、強い炎症状態になったことのある場所は、以後、筋膜の中にあるヒアルロン酸の性質が変わってしまい、周りにあるコラーゲン線維やエラスチン線維といったものが凝集してしまう可能性があるそうです。
ようは、本来ツルツル滑ったり伸びたりする筋膜が硬くなってしまっているということです。
また、筋膜には感覚神経が沢山存在しているので、筋膜の異常で感覚入力にエラーが出るようになってしまうと、様々な感覚を痛みや不快感と認識してしまうこともあるそうです。
ボディースーツのように全身を覆っている筋膜は、一箇所硬さがあると、他の場所にも影響を出してしまいます。
あくまで予想ではありますが、過去に行った盲腸手術で、手術した場所に近い場所の筋膜が硬くなり、それを補うように周りの筋膜もところどころ硬くなってしまったのではないかと考えました💡
その結果、感覚神経のエラーで右のお腹につれ感が出てしまっているのではないかと、、
ということで実際に硬くなっていた🟢の部分を柔らかくしていきます。
全て柔らかくすると、つれ感が楽になったとのお言葉いただけました🫠🙌
今回はこれにて終了です。
ご帰宅後、改めてお電話をいただきました💡
「つれ感が全くないです〜!嬉しいです〜!」とのこと
こちらこそ嬉しいです!!!
※本投稿にご本人様の同意取得済み
******************
Neighbor Man(ネイバーマン)
浅賀亮哉
TEL:027-335-8509
ご予約:https://c-pit.com/ap/5638EZHe/
mail:neighborman.224@gmail.com
〒370-0813
群馬県高崎市本町102
******************