慢性的な肩こり、首こり、それに伴い腕が重だるい症状をお持ちの方です。
首〜胸、背中、肩、肘の筋膜を柔らかくしたら、首のコリは5/10、腕〜手のだるさは1/10まで改善しました。
本日の施術紹介です!
🟡が症状のある場所

🟢が施術部位です!


お体のチェックからスタートします。
下を向いて仕事をしすぎたなぁ〜と思った次の日に、寝違えたように首がコリ始め、放置していたら左腕が重だるくなってきたとのことです。
まずは、神経が圧迫などされて機能低下していないか見ていきます!
●左手の握力が低下していました。(右35kg、左10kg)
●🟡の部分は感覚がおかしいとのことです。
●神経の反射は左右差がありませんでした。
神経が首から出てくる大元で圧迫などされていたら、筋力、感覚、反射全てが低下するはずですが、神経の反射テストに左右差がなかったので、別の可能性も考えていきます!
首から出てくる大元ではなく、その先で神経の動きが悪くなっていないか確認していきます。
腕に来ている神経をひとつずつ伸ばしてみましたが、こちらも左右で差がありませんでしたので、問題なしと判断しました。
次に血流のテストを行っていきます。
首、鎖骨の下、胸、脇、肘から手首まで、それぞれの場所に負担をかけ、その際の脈拍の変化や手の色を確認する方法でテストを行いました。
●鎖骨の下→問題なし
●胸→脈拍低下あり
●脇→問題なし
● 肘から手首まで→手の色に左右差あり
●首→脈拍低下あり
これらの結果から、首や胸、肘から手首までの間で血流が悪くなっているのがわかりました💡
動きを確認していくと、前斜角筋(ぜんしゃかくきん)、小胸筋(小胸筋)という筋肉の硬さがわかり、これらの筋肉の下で血管の動きが悪くなっているのを予想しました。
また、筋膜をチェックしていくと、背中と肘の🟢の部分に硬さがありました。
これら🟢の部分の筋肉や筋膜を施術部位として決定です!
それでは施術スタートです!
入念に🟢の部分を柔らかくしていきます。
首と胸への施術中に腕全体が軽くなるような感覚があったそうです。
それでは十分に柔らかくなったところで、血流のチェックを行います。
胸や肘から手首までのテストを行うと、脈拍や手の色の異常は無くなっており、改善が確認できました!
首からの血流に関してはあまり変化が見られませんでした。
握力の際チェックでは、左の握力が15kgアップしていました。
施術の後、症状の変化をお聞きしてみると、施術前を10として、首のコリは5/10、腕〜手のだるさは1/10まで改善されたとのことです!
首の痛みが少し残りましたが、腕から下に広がった広い範囲の症状がかなり改善されて、ひとまずよかったです。
次回のご予約をいただき本日は終了です。
ということで施術紹介もこれにて終了します。
最後まで読んでいただきありがとうございました☺️
※本投稿にご本人様の同意取得済み
******************
Neighbor Man(ネイバーマン)
浅賀亮哉
TEL:027-335-8509
ご予約:https://c-pit.com/ap/5638EZHe/
mail:neighborman.224@gmail.com
〒370-0813
群馬県高崎市本町102
******************