ブログ

トップページ ブログ 豆知識 腰痛と足の関係

腰痛と足の関係


こんにちは! 高崎整体ネイバーマンの浅賀です。 今回は、腰痛と足の関係についてお話しします。 一見離れた場所にある腰と足ですが、とても関係してくる場合があります。 ぜひ読んでみてください!

足のトラブルの影響

足は、立って生活や動作をする中で、唯一地面と接している体の土台とも言える場所です。扁平足や足のアーチが高すぎる、つま先の変形や、踵の怪我などで足の一部に体重がかけにくいなど、足のトラブルが起こると、その上に乗っているスネの骨も、足の位置に合わせて向きや傾きが変わってしまいます。 するとその上に乗っている太ももの骨も向きが変わり、さらにはその上に乗っている骨盤も向きが変わってしまうことがあります。 骨盤の上には背骨が乗っているので、前を向き生活するために、骨盤の向きに合わせて、背骨も向きを変えます。 このようにして、足のトラブルを代償しながらも効率よく動けるように、体は上へ上へと歪んでいきます(上の歪みを代償するために下へ下へと歪む場合もありますし、上と下の歪みがその間に影響を与える場合もあります)。

歪みの影響

ここまでは、骨の向きが変わるだけのように感じますが、向きを変えて歪んだ配列で立っている骨達を支えているのは、筋肉や筋膜や靭帯です。 歪んだ骨格を支えるために、頑張っている場所の筋肉や筋膜は体の至る所で硬くなっています。 普通に生活するには問題ない場合もありますが、この状態でいつもと違う動きをしたり、いつもより多く動いたり、またはいつもと同じ動きでもその量が多くなったりすると、夕方にかけての疲労による痛みや、常時存在する痛みとなって、危険信号を送ってきます。 こうやって足から始まった歪みが腰まで到達して痛みを出すパターンは決して少なくありません。

人それぞれの歪み方

一般的に、体は以下のように歪みやすいと言われています。

  • 扁平足→スネの骨が内捻れ→ももの骨が外捻れ→骨盤が後ろに倒れる→腰が捩れる
  • 足のアーチが高い→スネの骨が外捻り→ももの骨が内捻り→骨盤が前に倒れる→腰が捩れる
  • つま先重心→スネの骨が前に倒れる→ももの骨も前に倒れる→骨盤も前に倒れる→腰が反る
  • 踵重心→スネの骨が後ろに倒れる→ももの骨も後ろに倒れる→骨盤も後ろに倒れる→腰が曲がる

ただし、これは一般論であり、人それぞれの体の機能によってバランスの取り方は異なりますし、生活スタイルや精神状態、内臓機能の状態や、事故や怪我の有無などによっても全く異なった状態になります。

理想的な足の機能って何?

人の体は、立っている時に全く動かない完全静止状態になることはありません。重心の安定する範囲の中で、わずかながらにも常に動いています。そのため、理想的な足の機能とは、すべての重心位置とそこにかかる力に対応するための、支持構造や感覚機能、可動域、筋力、反射能力をもった状態だと言えます。

足が良ければ全て良しではありません

理想的な足の機能として「すべての重心位置とそこにかかる力に対応するための、支持構造や感覚機能、可動域、筋力、反射能力をもった状態」とお伝えしましたが、そもそも重心を移動するには、足以外の部分の機能も必要になってきます。例えば体幹や股関節の機能です。

体幹や股関節の機能低下から、常に腰が曲がり、骨盤が後ろに傾いているとします。すると重心は後ろに移動してしまうので、必然的に足は踵で体重を支えることになります。こうなると、踵だけでは支えきれないので、膝が曲がり、ももの筋肉にも手伝ってもらいながら体を支えるようになります。この場合、体幹と股関節の機能低下に対応する形で、なおかつ膝に助けてもらいながら姿勢を保つことができているので、この姿勢での足は、姿勢を保持することにおいて機能的に働けているということになります。ただし、腰が曲がって重心が後ろにあるため、良い姿勢という印象は与えられませんし、腰痛を発症してしまうかもしれません。

つまり、何が言いたいかというと、足が良いからといって他が機能低下していれば、健康です!という事にはならないということです。

伝えたいこと

結局のところ、体は複雑に機能的に助け合いながら動いているので、お身体の状態を見ずに「〇〇な足を手に入れれば腰痛が治ります!」というような断定的な文章を書くことはできません。この記事をきっかけに、体の奥深さと素晴らしさを皆さんに知っていただければなと思っております。奥深くて素晴らしいからこそ、そこを利用して不調を改善することができると考えています。

高崎整体ネイバーマン

高崎整体ネイバーマンでは、姿勢や動きのチェックから、足はもちろん、骨格全体の歪みの原因を探していき、お一人お一人に合わせた歪み改善の施術を行います。 しっかりと歪みを改善できると、筋肉の使い方のバランスが正常化し、腰痛だけでなく、肩こりや頭痛などの症状も改善してくるケースがたくさんあります。 なかなか治らない腰痛でお困りの方は、高崎整体ネイバーマンにお気軽にご相談ください!

PREV
いい姿勢の罠
NEXT
背骨の向きと首腰の痛みの関係