ブログ

トップページ ブログ 豆知識 別の場所に痛みを飛ばす「関連痛」

別の場所に痛みを飛ばす「関連痛」


こんにちは!高崎整体ネイバーマンの浅賀です!皆さんは関連痛という言葉を聞いたことはありますか?足が痛いから足をマッサージしても痛みが変わらない。お尻が痛いからお尻のストレッチをしても変化がない。このように、痛みを感じている場所に対策をしても期待する効果が得られない時は、別の場所から飛んできている痛みかもしれません。そういった痛みを関連痛と呼ぶ場合があります。今回は、そんな関連痛についてのお話です。ご興味のある方はぜひ読んでみてください!

関連痛とは?

冒頭に説明した通り、別の場所から飛んでくる痛みを関連痛と呼ぶ場合があります。正式には、《原因部位に局在するだけでなく、原因部位に隣接する、あるいは離れた部位に発生する痛み》と定義されています。

関連痛の種類

ここからは、関連痛の種類と、それらがどのようなものなのかを説明していきます!

内臓から来る関連痛

内臓に何らかの異常があると、体の表面に痛みを飛ばすことがあると言われています。それぞれの臓器とそれに関連する痛みの部位は以下の図のようになっていると言われています。

筋肉から来る関連痛

詳しい部位は割愛いたしますが、筋肉由来の関連痛も存在すると言われています。痛みの出発点は、トリガーポイントと呼ばれることもあり、特定の筋肉内にあるトリガーポイントを押すと、押した場所とは別の場所に痛みを感じることがあります。慢性的に筋肉に硬さのある場所などがトリガーポイントとなる場合があります。

骨から来る関連痛

骨というよりは、正確には骨の表面を覆う骨膜(こつまく)という部分から、関連痛が生じる場合もあると言われています。骨膜には、その場所によって担当している神経が異なり、ある一点の場所に刺激が加わり続けることで、同じ神経が担当している別の場所に痛みを飛ばしてしまうことがあるそうです。骨への刺激というのは、主に筋肉の硬さや、過度な筋肉の使用が考えられます。筋肉は、腱となり骨膜に付着しているからです。

血管から来る関連痛

血管は、体の各部位に栄養を送るための担当血管がそれぞれの部位ごとに決まっています。血管の周りには、自律神経が豊富に存在しているため、血管周囲の硬さや癒着などにより、血管周囲にある自律神経に過度な刺激が加わり続けると、関連痛として痛みを感じる場合があると言われています。血管由来の痛みは、異常のある血管の栄養領域全体に関連痛を発生させる可能性があると言われています。

その他の関連痛

その他の関連痛として、筋肉の表面を覆っている筋膜性の関連痛や、靭帯周囲(関節周囲)から来る関連痛があります。また、神経周囲に問題がある場合や、背骨付近のトラブルで足に関連痛が広がる場合もあります。ここからは、腰周辺のトラブルで生じやすい関連痛について紹介していきます。

腰周辺のトラブルで生じやすい関連痛

下の図は、腰痛に伴い感じることの多い関連痛マップです。

仙腸関節周囲から来る関連痛

仙腸関節とは、仙骨を左右から挟むように構成されるお尻の大きな関節です。この関節は、靭帯補強が強力にされており、それぞれの靭帯に負担がかかっったり、関節面に過度な負担がかかると、仙腸関節から別の場所に関連痛を飛ばしてしまいます。仙腸関節由来の関連痛は、連続性が無いのが特徴で、「お尻とふくらはぎ」「お尻とすね」というように、痛みの場所が飛び飛びになるのが特徴と言われています。

椎間板から来る関連痛

腰の背骨と背骨の間には、椎間板というクッションが存在しています。この椎間板に異常がある際も、関連痛を発生させる場合があります。椎間板由来の関連痛は、比較的、異常のある場所と離れることは無いようですが、左右両方に痛みが出るのが特徴と言われています。

椎間関節から来る関連痛

椎間関節とは、一つ一つの背骨と背骨を繋いでいる関節です。椎間関節由来の関連痛は、足に痛みが飛んでいくことがあるそうです。ただし、痛めている椎間関節側だけの痛みであり、太ももより下には痛みが飛んでいかないのが特徴と言われています(絶対では無い)。

神経根から来る関連痛

神経根とは、神経が背骨から出てくる大元の部分です。この場所で神経周囲が硬くなってしまったり、神経自体に負担がかかってしまうと、関連痛を発生させることがあります。神経根由来の関連痛は、一本の線で示せるような連続性のある痛みが特徴と言われています。

まとめ

今回様々な関連痛について説明をしましたが、紹介しきれなかったものもまだまだたくさんあります。関連痛で重要なのは、原因が異なっていても、痛みの場所がオーバーラップしている箇所があるということです。今回紹介した二つの図の中にも、同じ場所に痛みを感じる可能性がありながら、原因部位が異なる場合があることがわかると思います。要は、足が痛いから痛い場所が原因!と断定できないことはもちろん、その場所に痛みを感じさせる原因部位は、たくさん挙げられるということです。

高崎整体ネイバーマンでは、痛い場所自体の詳細な状態把握もとても大切にしています。それに肉付けする形で、関連痛という別の視点から症状を考えることが改善の近道となる場合があります。

高崎整体ネイバーマン

高崎整体ネイバーマンでは、痛みの原因部位を見つけるために、必ず詳細な身体評価を行います。身体評価を行わずに施術を行うことはありません。この症状は骨だ!筋肉だ!筋膜だ!内臓だ!と施術者の得意分野で一か八かの勝負をするのではなく、広い視点を持ちお一人お一人のお体の不調に対して向き合っていきます。お体の不調でお困りの方は、お気軽に高崎整体ネイバーマンへご相談ください。

PREV
坐骨神経痛症状のある坐骨神経を見てみよう!
NEXT
手や腕の症状!首や胸が原因?