- なぜ良くならない?頑固な腰痛の原因と原因の原因について
- スーパーの食材で作る!痛み改善ご飯
- つらい四十肩、五十肩、あなたはどの段階ですか?
- 痛いのは気持ちの問題?いいえ違います。
- 見落としがちな痛みの原因部位「脂肪」その役割とセルフケアについて
- 慢性痛の原因部位として注目されている「ファシア」ってなに?
なぜ良くならない?頑固な腰痛の原因と原因の原因について
こんにちは!高崎整体ネイバーマンの浅賀です。
本日は腰痛についての記事を書いてみました。
ぜひ最後まで読んでみてください!
今回のテーマは腰痛です!

腰を痛めた。最近何だか腰が痛いな。朝起きる時に腰が痛い。夕方になると腰が痛い。
腰痛には様々な種類があります。
今回は、体の構造のみをピックアップして、腰痛についての原因と、原因を作り出してしまいかねない、いわば原因の原因についてお伝えしていきます!
突然ですが質問です。

ここに1本の棒があります。
棒の一番下は丸くなっています。
このぼうが倒れないようにするにはどうすればいいでしょうか?
【答え】
支えれば倒れません。

《次の質問です》
棒が曲がったり、反ったりしてしまいました。
その原因と負担のかかる場所はどこですか?

【答え】

腰痛もこれと同じです!!

腰痛改善に必要なこと

上のイラストのように、いくら拭き掃除をしても、原因をよくしなければ何度でも水は垂れてきてしまいます。
腰痛もこれと同じなのです。
実際には、人の体は複雑です。

実際には、体は棒一本ではなく、とても複雑にそれぞれの部位が関係しあって成り立っています。
軽い運動を意識したり、暴飲暴食を避け、夜はしっかりお風呂に入ってゆっくり寝るなど、良い生活習慣(体の構造以外の部分)を心がけても症状が改善しない場合は、一度専門家にしっかりとみてもらうと良いかもしれません!
高崎整体ネイバーマンでは、即時的な症状の改善や、再発予防の方法、お体の状態に合わせたセルフケアなどのアドバイスをさせていただきます!
なかなかよくならない腰痛でお困りの方は、高崎整体ネイバーマンにご相談ください!
******************
高崎整体ネイバーマン
代表 浅賀亮哉
TEL:027-335-8509
mail:neighborman.224@gmail.com
〒370-0813
群馬県高崎市本町102
******************
- 2022-12-14
- カテゴリー:豆知識
スーパーの食材で作る!痛み改善ご飯
こんにちは!高崎整体ネイバーマンの浅賀です!
今回のテーマは食事です!

私たちの体には、もともと痛みを和らげる機能が備わっています。
今回は、そんな機能を効率よく働かせることを目的としたお食事メニューをご紹介いたします!
その前に体のことを理解しよう!
体の中には、痛みを和らげる働きのある物質が様々ありますが、今回はその中でも
セロトニン
に注目して説明していきます!
【セロトニンてなに?】
セロトニンとは、腸や脳内で作られる神経伝達物質で、体の中で様々な働きをしています!

中でも、幸せホルモンとして働き、心のバランスを整える作用が有名ですね!
【痛みとセロトニンの関係】
セロトニンは、脳内で痛みを認知する、前帯状回(ぜんたいじょうかい)という場所の働きを抑える役割があります。
脳内だけではなく、一部の痛みの神経を直接抑える役割もあります。
そんなセロトニンですが、体の中で作ることはできますが、体の中に溜めておくことはできないと言われています。
また、腸で作られたセロトニンは、脳には行けない仕組みになっているので、セロトニンを作るもとの栄養素をたくさん食べて、脳内でセロトニンを作りやすくしておくと良いそうです!

セロトニンのもととなる栄養素は何?
①トリプトファン・・・セロトニンのもと
②ビタミンB6・・・トリプトファンからセロトニンを作るために必要
③炭水化物・・・トリプトファンを脳に取り込むのを助ける
食材で言うと?
・カツオ
・マグロ
・レバー
これらの食材には、トリプトファンとビタミンB6が豊富に含まれているそうです。
これにプラスして、炭水化物としてお米があるといいですね!
と言うことでシンプルに・・・・
カツオのたたき定食!!!

美味しそうですね〜!!
スーパーで買える食材を使ったセロトニンUPメニューです!!
マグロやレバーを使ったメニューもぜひ考えてみてください!!
そして、食事などの生活習慣改善でもなかなかよくならない痛みや痺れにお困りの方は、一度お身体をしっかりとみさせていただきますので、高崎整体ネイバーマンにお気軽にご相談ください!!
最後まで読んでいただきありがとうございました😊
******************
高崎整体ネイバーマン
代表 浅賀亮哉
TEL:027-335-8509
mail:neighborman.224@gmail.com
〒370-0813
群馬県高崎市本町102
******************
- 2022-11-29
- カテゴリー:豆知識
つらい四十肩、五十肩、あなたはどの段階ですか?
こんにちは!高崎整体ネイバーマンの浅賀です!
今回のテーマは四十肩・五十肩です。
ぜひ最後まで読んでみてください!
四十肩・五十肩には症状の段階があるのをご存知ですか?
【肩が痛くて上がらない】
ほっとけばよくなるかな?
どんどん動かしたほうがいいのかな?
それぞれ疑問があると思います。
四十肩・五十肩には症状の段階があり、その段階によって行うべきことも変わってきます。
まずはご自身がどの段階にいるのかを理解して、対策を考えていきましょう!
症状の段階
四十肩・五十肩の発症から改善までの段階には、炎症期、拘縮(こうしゅく)期、回復期の3つがあります。

①炎症期
とにかく痛みが強い時期です。
日常生活では常に痛みがあり、夜間痛もひどく、寝返りで激痛が走ったり、痛みで目が覚める時があります。
《対処法》
この時期の痛みは、炎症によるものがほとんどだと言われています。
できるだけ痛みを和らげるために、まずは医療機関を受診することをお勧めいたします!
②拘縮期
初めの痛みに比べれば少し痛みを緩和されますが、関節が硬くなり、動きづらくなります。
無理矢理動かそうとすると激痛が走ります。
《対処法》
硬い場所をできる限り柔らかくしたり、これ以上硬い場所を作らないようにするのが大切です。
痛みの出ない範囲で少しずつ動かしていきましょう!
③回復期
痛みも硬さも徐々に良くなっていく時期です。
現状MAXの可動域まで動かし切らなければ痛みや硬さは無くなっていき、日常生活もだんだんと不便さが無くなってきます。
《対処法》
痛みの少ない範囲から、積極的に動かしていく方が良いです。筋トレなどの負荷の強いものではなく、腕を大きく上げ下げしたり、可動域を増やす意識で体操レベルの動きを沢山しましょう!
悪化しないためにこれだけは伝えたい!
肩の痛みに悩まされている方の中には、周りの人に
「同じように痛かったけど、ほっといたら治ったよ」と言われ、
放置した結果、痛みや可動域制限が悪化してしまっている方が多くいらっしゃいます。
肩はとても複雑な構造をしています。自己流での治療を行う前に、違和感を感じたら、まず早めに医療機関への受診をお勧めいたします。
医療機関へ行くべきサイン
- 明確に痛めたきっかけがある。
- 激しい痛みがある。
- 痛みがない時、または少ない時でも肩が正常に動かない。
- 腫れている感じがする。
- 熱を持っている感じがする。
- 安静にしているにも関わらず痛い。
- 夜寝ている時に痛い。
整体や接骨院へ行っても良いと思われるケース
- 上記に当てはまり、病院へ行ったが問題が見つからなかった。
- 医師から運動やストレッチ、リハビリを勧められた。
- 上記項目に当てはまらない。
ご自身に合った場所で、適切にケアしていきましょう!
今回の記事が、少しでも為になったなと思っていただけたら幸いです。
快適な日常生活を目指していきましょう!
何かありましたら、高崎整体ネイバーマンへお気軽にご相談くださいませ😊
******************
高崎整体ネイバーマン
代表 浅賀亮哉
TEL:027-335-8509
mail:neighborman.224@gmail.com
〒370-0813
群馬県高崎市本町102
******************
- 2022-11-25
- カテゴリー:豆知識
痛いのは気持ちの問題?いいえ違います。
こんにちは!高崎整体ネイバーマンの浅賀です!








快適な日常生活を目指していきましょう!
お体の不調は、高崎整体ネイバーマンにご相談ください!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
******************
高崎整体ネイバーマン
代表 浅賀亮哉
TEL:027-335-8509
mail:neighborman.224@gmail.com
〒370-0813
群馬県高崎市本町102
******************
- 2022-11-22
- カテゴリー:豆知識
見落としがちな痛みの原因部位「脂肪」その役割とセルフケアについて
こんにちは!高崎整体ネイバーマンの浅賀です!







ぜひ皆さんもチェックして試してみてくださいね!
******************
高崎整体ネイバーマン
代表 浅賀亮哉
TEL:027-335-8509
mail:neighborman.224@gmail.com
〒370-0813
群馬県高崎市本町102
******************
慢性痛の原因部位として注目されている「ファシア」ってなに?
こんにちは!高崎整体ネイバーマンの浅賀です!








不調が続くときはぜひこれらを思い出してみてください!
******************
高崎整体ネイバーマン
浅賀亮哉
TEL:027-335-8509
mail:neighborman.224@gmail.com
〒370-0813
群馬県高崎市本町102
******************
- 2022-11-18
- カテゴリー:豆知識