豆知識の記事一覧

トップページ ブログ 豆知識 ページ 8

お風呂と自律神経のお話です。


こんにちは!高崎整体ネイバーマンの浅賀です!

皆さんはお風呂で湯船に入る派ですか?
シャワー派ですか?

入浴は自律神経を整えるひとつの武器になるそうですよ〜

自律神経には、交感神経と副交感神経があります。

体のスイッチをオンにする交感神経と、
スイッチをオフにする副交感神経です。

これら2つの自律神経は、シーソーの傾きや天秤ように、どちらかが活発になると、もう片方がお休みするようになっています。

なのでなんとか副交感神経を優位に立たせれば、自然とバッキバキに働いてる交感神経をお休みさせることができるという訳です。

上手な入浴は疲労回復を促し、副交感神経を優位に立たせることができるそうですよ!

自律神経を整える上手な入浴は、

・38度くらいのお湯に20分〜30分間浸かる。
・ベッドや布団で入眠する1時間前に入浴する。

だそうです。

38度程度のお湯でゆっくりと温まると、全身の血液の循環が良くなり、ほどよ〜く汗をかくことで体に溜まった老廃物が排出されます。

また、お湯の中では、浮力によって体にかかる体重が1/10程度になるので、下半身や体幹はプカプカ浮き、筋肉や関節の疲れがとれてリラ〜ックスします。

20分〜30分という時間は背骨の奥にある脊髄までお湯の温かさが届く時間だそうです。

体の芯まで温まったところでお風呂から出て、そこからゆっくりと1時間ほどかけて体温が下がっていくと、自然と気持ちよ〜い眠気がくるようになっているそうです。

ちなみに42度以上の熱いお湯は、逆に血圧や脈拍を急激に上昇させるので、体のスイッチがオンになり、交感神経が優位に働いてしまいますので、なかなか疲れが取れなくなってしまうそうです。

心臓や肺への負担が心配な方は、半身浴でもOKだそうですよ🙆‍♂️

なかなか忙しくて長くはお湯には浸かれない。。という方も、シャワーだけで済まさず、少しの時間でも良いので湯船へ入った方が良いみたいですよ😊

******************

高崎整体ネイバーマン

浅賀亮哉

TEL:027-335-8509

HP:https://neighbor-man.com

ご予約:https://lin.ee/U2NvHwU

mail:neighborman.224@gmail.com

〒370-0813

群馬県高崎市本町102

******************

天気と痛みは関係あるの?


こんにちは!高崎整体ネイバーマンの浅賀です!

天気が悪くなると古傷が痛む!

子供の頃、なぜかこのフレーズをカッコいいと思ってよく使っていた時期がありました笑

大人になって医療機関に勤め出すと、当時関わらせていただいた多くの患者さまから、このフレーズをお聞きしました。

すごい人になると、

「腰が痛いから明日は雨だな。」

「天気予報だと数日天気がいいみたいよ。肩も痛くないし多分当たっているわ。」

など、百発百中の天気予報士さんまでいらっしゃいました。

天気と痛みは本当に関係するのでしょうか?

答えはイエス
関係があるそうです!

曇りや雨の日など、天気が悪くなると気圧が低下します。

人の体にはこの気圧をキャッチするセンサーが備わっていて、内耳と呼ばれる耳の中の奥深くにそれは存在しています。

内耳のセンサーが低気圧をキャッチすると、脳内の視床下部という場所が刺激され、そこから交感神経を刺激する信号が発せられるそうです。

交感神経が刺激され、その活動が亢進すると、ノルアドレナリンという物質が血中に放出され、痛みを感じる神経を刺激するそうです。

これがお天気痛のメカニズム!
ですが、、、

ここまでの話を聞くと、天気が悪くなると全人類がみな体が痛くなるのでは?と考えてしまいます。

そうでは無いようです。

気圧低下に反応して痛みが出やすいパターンには以下のようなものがあるそうです。

①あらかじめ神経損傷や炎症が存在する(または過去に神経損傷や炎症で長期間の痛みを経験したことがある)。
②内耳の神経が過敏になっている。
③寝不足や食生活の乱れで自律神経が乱れている。

①は、人間が誰しも持ち合わせている反応です。
これから②③に書くことも、痛みの予防になりますので是非試してみてください😊

②は、乗り物酔いが激しい方などに多いそうです。耳の血行を良くすることが、気圧センサーの過度な働きを抑え、お天気痛の予防にもつながるそうです。

方法は耳をつまんで前後ろ上下に動かしたり、グルグル回したり、耳の周りを動かしてマッサージをすることだそうです!

③は、生活習慣ですね!
睡眠の質を上げて早寝早起きする。
食事は食べ過ぎ飲み過ぎに注意して、3食必要量を食べる。
朝起きたら15分ほど日光に当たる。
適度な運動を心がける。
などです!

これらが予防につながるそうです!

天気に体調が振り回されるのは大変お辛いことだと思います。

そんな方は是非試してみてください😊👍

******************

高崎整体ネイバーマン

浅賀亮哉

TEL:027-335-8509

HP:https://neighbor-man.com

ご予約:https://lin.ee/U2NvHwU

mail:neighborman.224@gmail.com

〒370-0813

群馬県高崎市本町102

******************

体のツボってなんでしょう?


こんにちは!高崎整体ネイバーマンの浅賀です!

筋肉を押して、あーそこそこ!
ツボだね!って事があると思います。

ツボってなんなんでしょうか?

ツボにも言葉によって異なるものがあるそうです。

英語でPressure point(プレッシャーポイント)と訳されるツボは、単純に、押して痛いところという意味合いがあるそうです。

場所は特定されておらず、筋肉がなんらかの形で局所的に硬くなってしまったところなどです。

一方で、場所が特定されているツボもあります。

それが、鍼灸師さんが施術部位として活用している経穴(けいけつ)です。

このツボ(経穴)は、acupuncture point (アキパンクチャーポイント)と訳されます。

そしてこのツボは、位置が特定されています。

左右合わせて約670箇所ほど存在しているそうです!(間違っていたらすみません。)

ではなぜ場所が特定されているのでしょうか?

それは、Neural acupuncture unit(ニューラルアキパンクチャーユニット)というものが関わっている説が唱えられています。

Neural acupuncture unitとは、簡単に言うと他の場所よりも神経が沢山集まっている場所だそうです。

昔の人たちはどのようにしてこの場所を探したのかわかりませんが、大変な英知と創造力です。ツボ(経穴)は、その場所に存在している理由があるのです。

そして面白いのが、筋膜が硬くなりやすい場所も、この経穴と一致している場所が多いそうなのです!

Centres of cordination (CC)と呼ばれる、筋膜が硬くなりやすいポイントの一部。このCCという場所も体中の至る所に存在していて、経穴と似た場所に位置しているそうです。(図:Luigi stecco : FASCIAL MANIPULATION for Musculoskeletal Pain : april, 2017, p54より引用、作図/Neighbor Man)

東洋医学の世界も、西洋医学の世界も、優秀な研究者達がそれぞれの医学の発展のため、日々頑張って研究しています。

頑張って頑張って研究した結果、同じところにたどり着きつつあるというのがワクワクしますね〜!

彼らの情報に、僕たち施術家はアンテナを張り続け、勉強し、お体の悩みを抱える皆さんに還元していきます😊

当店では、筋膜を含め、体全体の至る所に存在しているファシアに視点を向けたコンディショニング施術を行っております。頑固なお体の不調がありましたら、お力になれることがあるかもしれません。

お気軽にご連絡くださいませ!

******************

高崎整体ネイバーマン

浅賀亮哉

TEL:027-335-8509

HP:https://neighbor-man.com

ご予約:https://lin.ee/U2NvHwU

mail:neighborman.224@gmail.com

〒370-0813

群馬県高崎市本町102

******************

脂肪のお話です。


こんにちは!高崎整体ネイバーマンの浅賀です!

人の皮膚のすぐ下には、脂肪がありますよね。

実はこの脂肪、2層構造になっているそうです。(※場所によって異なります)

下に図を書いてみます。

図の中で、PAFS、LAFSと書いてある場所が脂肪です。

このあたりの名称は、定義している団体によって若干異なるため、下の図のように呼ばれる場合もあります。

とにかく大切なのは、脂肪は2層構造になっているということです。

なぜ2層構造になっているかというと、単純に、それぞれ役割があるからです☝️

まず1層目、
皮膚のすぐ下にある脂肪です!

この脂肪は、比較的ブツブツしたような丸い形の脂肪が集まっています。
名前はprotective adipofascial system(略してPAFS : パフス)と呼ばれています。

パフスのPはプロテクトのPです。
丸い脂肪のつぶからできているので、外部からの刺激に対して緩衝作用があるそうです。
私たちの体を守ってくれている脂肪ということですね!

その下にある2層目の脂肪は、比較的平らな形をした脂肪が集まってできているそうです。
名前はlubricant adipofascial system (略してLAFS : ラフス)と呼ばれています。

ラフスは、平らな形なので、縦横斜めにニュルニュルとスライドしやすい構造になっています。

皮膚に動きを妨げられることなく手足が動くことや、筋肉や神経、血管などが突っ張ることなく手足が動けるのはこのラフスの構造が深く関与していると言われています。(筋膜など他の構造ももちろん関与していますがここでは割愛)

そして面白いのが、構造だけではありません。

パフスは体を守る脂肪なので、害のある刺激をキャッチする神経が沢山入っているそうです。

一方、ラフスには、すぐ下に体を動かす筋肉があるので、筋肉の動きや体の位置を感知する神経が沢山入っているそうです。

もちろん神経だけではなく、血管やリンパもあり、血液やリンパ液の循環にも作用しているようです。

脂肪の形から、役割までがしっかりと決まっているなんて、人間の体は本当に良くできていますね。

ここで1つ考えてみます。

これらパフスとラフスの脂肪が、何かのきっかけで硬くなってしまうなどして、正常の機能が失われてしまったらどうでしょう?

様々なエラーが起きてきそうな想像ができます。

極端な例え話ですが、パフスとラフスが一塊になって固まってしまい、お互いの神経が敏感に働いてしまったとします。

体の動きを感知するラフスの神経と、体の外から来る有害な刺激を感じ取るパフスの神経、この両方が敏感に反応しているので、自分自身の筋肉を動かしただけで「何か外から害のある刺激が入ってきた!」と錯覚し、痛みとして私たちの脳にお知らせしてくることがあるかもしれません。

今のは少し極端すぎる話かもしれませんが、実際のところ、筋肉を揉むマッサージへ何度行っても治らない肩こり・腰痛などは、痛みの原因が脂肪にある可能性もゼロではありません。

そんな時、脂肪のマッサージをしてみてください。

「手当て」という言葉がありますが、痛みのある場所にそっと手を置き、優しく皮膚を動かすように脂肪のマッサージをすることでだんだんと動きが柔らかくなっていきます。

なんとなく柔らかくなってきたなと感じたら、普段痛みの出る動きや姿勢をチェックしてみます。

少し痛みが軽減する場合がありますよ!

是非是非、試してみてください!

最後に、パフスやラフスも、近年痛みの原因部位として注目されているファシアの一部と考えられています。(ファシアについてはファシアとはを参照)

当店では、ファシアに視点を向けたコンディショニング施術を行っておりますので、優しい脂肪マッサージでも良くならない、頑固なお体の不調がありましたら、お気軽にご連絡くださいませ!

******************

高崎整体ネイバーマン

浅賀亮哉

TEL:027-335-8509

HP:https://neighbor-man.com

ご予約:https://lin.ee/U2NvHwU

mail:neighborman.224@gmail.com

〒370-0813

群馬県高崎市本町102

******************

筋膜ってストレッチで伸びますか?ご自宅でできる筋膜ストレッチとは


こんにちは!高崎整体ネイバーマンの浅賀です!

筋膜ってストレッチで伸びますか??

よく耳にする質問です。

答えはイエス……ですが効率的では無いようです。

筋膜はどんな時によく伸びるのかを研究した人がいます。

答えは、筋肉を伸ばしているところから収縮させる!その瞬間に筋膜がよく伸びるそうです。

上の写真の1番右の図が、その動きをした時の模式図 だそうで、 筋膜が伸びているマークとして濃い波線が1番多く書かれています。

ちょうどこの写真のようにハンマーを振りかぶって、振り下ろすその瞬間!そこが筋膜が伸びるタイミングだそうです💡

イチロー選手が初動負荷トレーニングというものをずっと継続されていて有名になりましたが、まさにそれが筋膜ストレッチですね!

ただ、ふざけてやると関節に負荷がかかりすぎて怪我をしそうなので、専門家の指導が必要です☝️

どうにかご自宅で簡単に体全体の筋膜ストレッチをやるとするならば、ラジオ体操はいかがでしょうか?💡ただし、単純に1、2、3、4と体を動かすのではなく、1と2の間、つまり体を戻すところを意識して体操します。

たとえばラジオ体操のうち、前にかがむ前屈の体操なら、1、2、3とかがむ方を意識するのではなく、1でかがんだら、戻すほうを意識する感じです。2も3も同じです。

動きとして「戻す!」という動きをするのではなく、頭の中で「戻す方、戻す方」と唱えるような意識だけでOKです。

頭で考えれば、勝手に筋肉は使われますし、動きを意識しすぎると体操自体がバラバラになってしまうと思いますので👍※痛みのある方は無理しないでくださいね😊

ラジオ体操も侮れません。是非試してみてください!

******************

高崎整体ネイバーマン

浅賀亮哉

TEL:027-335-8509

HP:https://neighbor-man.com

ご予約:https://lin.ee/U2NvHwU

mail:neighborman.224@gmail.com

〒370-0813

群馬県高崎市本町102

******************